Simple, Slowly

ブログを引っ越ししました。http://48.jp

Android Make Days in 明星和楽にいってきました。

Android Make Days in 明星和楽にいってきました。


f:id:sho-yamasaki:20111112235812p:image


時間の都合であまり見れなかったのですが、以下の講演を聞いてきました。

14:30 R246氏
15:00 DeNA
15:30 渡嘉敷守氏
16:00 サイバーエージェント
16:30 松岡氏


実際にアプリを作っている人の話を聞けたのはよかったです。



参考になったこと


機能はシンプルに

アプリにどうしても必要な機能しか組み込まない。
余計な機能は逆に使い勝手を悪くするし、不具合の原因や移植性が低下する要因になる。
アンドロイドは機種が多いので、ある機能が一部の機種では動かないこともあるようです。


技術ありきでアプリを作成するべからず

×この技術でなにかアプリを作ってみよう
○こういうアプリを作りたいんだけど、どんな技術が必要なんだろうか


アプリに大事なのはコンセプトです。
このアプリで何ができるか、何が便利になるのかが大事です。
技術ありきで作ってしまうと、その大事な部分を外してしまうんですね。
結果として、使えないアプリができてしまうということです。
せっかく頑張って作ったアプリが使ってもらえないのは残念ですよね。


★★★★★をとるつもりでアプリをつくる

アンドロイドアプリは審査がありません。
ということは、基本どんなアプリでも公開できてしまいます。
ただ、審査がないのとなんでも公開していいのかはイコールではありません。
★4つより評価が下がるとダウンロードが頭打ちになってしまうそうです。
評価を上げるためには、新規ユーザーに使ってもらってよい評価をつけてもらう必要がありますが、評価が★4つを切ってしまうとダウンロードをしてもらえなくなります。
ということは、バージョンアップで改善したところで巻き返しが難しい。
最初が肝心です。



この講演、Ustreamでも流れていました。
今まであまり意識してなかったのですが、東京など他の地域の講演もけっこうUstreamで流れているのでは。
直接行けないときはUstreamで見ればいいじゃん!というわけで、ほかの地域で開催されている講演や勉強会にもアンテナを張っておこうと思いました。