Simple, Slowly

ブログを引っ越ししました。http://48.jp

getimagesize のエラーを回避する

画像処理のスクリプトで getimagesize でエラーが出てしまいスクリプトが止まってしまった。 それを回避するために「@」(アットマーク)を付けて warning 出力を抑止。 $imgsize = @getimagesize($value);

CakePHPでシェルから引数を指定する

cake シェル名 ファンクション名 引数 こんな感じです。 cake sample main 1 引数は $this->args に入っています。

CakePHPでSQLを直接実行する方法

モデル名->queryで実行できます。 $sql = "SELECT * FROM table"; $foo = $this->HogeModel->query($sql);

Zend Frameworkのorderをリセットする

zendFrameWorkのZend_Db_Selectオブジェクトを使っていて、orderの値を消したいときは以下を使う。 $select->reset( Zend_Db_Select::ORDER ); これで、orderの内容が消される。where句は変えたくないけど、orderを変更して取得したいときに使える。

CakePHP1.3でメールを送ると、メール本文の下にメッセージが出る

CakePHP(1.3)でメールを送ると、メール本文の下にメッセージが出ました。 This email was sent using the CakePHP Framework, http://cakephp.org. 独自のlayoutsを利用しないとこのメッセージが出るようです。対策として以下のフォルダにdefalut.ctp defa…

cakaPHP1.3でQdmailを使えるようにする

cakePHP からメールを送信するときはQdmail が便利です。2011年1月26日時点での最新版 (1.2.6b)を CakePHP 1.3以降で使うときは少々修正がいるようです。そのまま使うとこういうエラーが出ます。 Fatal error: Call to undefined method View::renderElement…

skypeの影響でaptanaが重い

たまにaptanaが物凄く重くなることがある。 skypeが怪しかったので再起動するとaptanaが正常に動き出した。skypeがCPU負荷かけていたからだろうか? 原因はよくわからないが、skypeを再起動すると問題が解決した。

PHP Error: Cannot use object of type stdClass as array

PHP

というエラーがでた。原因はオブジェクトに配列の指定をしてたから。×$hoge['id']; ↓ ◯$hoge->id;こういう当たり前なところで、意外とはまることがあるから怖い。

Google Chromeのvar_dumpがよさげ

Google Chromeのvar_dumpがきれいでびっくり。 print_rではなく、var_dumpを使おう。

Linux centOSインストール 4、インストール 問題発生

作成したDVDをLinuxをインストールするPCにセットする。 今回インストールするPCは、Dellのvsotro1000。起動時にF12を押し、CDドライブから起動するようにセットする。 グラフィカルモードでインストールを始めようとするが、画面が真っ暗になり進まず。調べ…

Linux centOSインストール 3、ファイルのチェックとDVDへマッピング

isoファイルのチェックまずダウンロードしたCentOS5のISOイメージファイルとチェックサムファイルを同じフォルダにまとめておきます。wMD5sumを使用しました。 ダウンロードしたファイルを解凍後、wMD5sum.exeを実行します。 表示されたファイルの中からチェ…

Linux centOSインストール 2、ファイルのダウンロード

CentOS5のインストールCD/DVDのISOイメージファイルを入手できるダウンロードサイトはいくつかありますが、「独立行政法人・理化学研究所」のサイトは通信速度が速くて安定しているようなので、ここからダウンロードすることにします。htp://ftp.riken.go.jp…

Linux centOSインストール 1、バージョンについて

LinuxのCentOSをインストールします。バージョンが「i386版」と「x86_64版」があるのだが、どういうことなんだろう? e-Woedsには以下のように定義されていました。 i386版 Intel社初の32ビットマイクロプロセッサ(MPU)。16ビットMPUの80286の後継にあたり、i386…